高田耕造商店のたわし
高田耕造商店は、日本のたわし専門店です。
暮らしに寄り添う道具が作り続けられてきました。
国内外の棕櫚繊維を厳選し、職人がひとつひとつ生み出すたわし。
野菜や体にも使えるほどやさしく、吸いつくような気持ち良い肌ざわり。
ふれた瞬間、あなたが抱いてきたたわしのイメージが、ガラリと変わります。
日常を、ちょっと特別なものにする品質を、その手にしてみませんか。
|
ものづくりへの想い
厳選された品質の高い材料、そして長年受け継がれてきた職人たちの繊細な技。
そのどちらが欠けても、良い道具を作ることはできません。
効率だけを考えれば、たしかに機械で生産した方がたくさん作れるかもしれない。
でも、お客様に毎日安心して使ってもらえるもの。
10年、20年と長くお役に立てるもの。
という視点で考えた時、先人たちが守り続けてきたやり方が、その答えであると、高田耕造商店は確信しました。
人が作る、人の道具でありたい。
70年あまりに渡って守り続けられた想いと職人の技が次代に受け継がれ、これからもみなさんの毎日に寄り添い続けます。
|
素材について
かつては、紀州(和歌山)の重要な産物であった棕櫚。
しかし、輸入品の棕櫚やパームヤシなどにとって代わられ、国内で棕櫚を手入れする農家が減り、棕櫚山が少なくなってしまいました。
これからも伝統の棕櫚産業を守っていくためには、まず、棕櫚山を守らなければならない。
そんな想いで、高田耕造商店は棕櫚山の育成プロジェクトを立ち上げ、良質な棕櫚の栽培を長い年月をかけて行っています。
そして手入れされた棕櫚のうち、厳選された良質なものだけが、からだ用たわしなどの商品として皆さまに届けられています。
また、耐久性が必要とされるキッチン用品やホウキには、コシの強さが特徴の輸入棕櫚が使用されています。
いずれの商品も、その用途から素材を厳選して作られていますので、安心してお使いいただけます。
|